2017年07月16日
積んであったガンプラに手を出してみようとしてみたりして
足のボルトを抜く手術から早ひと月。
ナガブロよ、私は帰って来た!
という訳で、何故かガンダム熱が再燃してきた自分。
息子とガンプラを作りたいなんて、野望を抱き、
自室に積んであったガンプラを引きずり出してきたんですがね…
…これいつのよ?
と、とりあえず、息子と最近のガンプラ事情を見に
篠ノ井のジョーシンに行ってきました。
新たにガンプラ用のニッパー買ったり、セメダイン買ったり。
と、最近のガンプラってばセメダイン使わないのね。
とりま、お安くHGのジムを手に取った我が息子。
というか、何故ガンダムを選ばなかったのかは謎だが、
なかなか渋いチョイス。
さて対象年齢8歳以上のガンプラ、
6歳の息子には少し難しいかと思いましたが…
お父ちゃんは感動した!
だが、部屋は片付けろ。
てか、最近のガンプラってば、素組みでもいい感じなのね。
こりゃ負けてられないと、自分もニッパーを手に取る。
微妙なコバルトブルー一色のパーツに、
適当で雑ではあるものの、下地から色を付けていき、
正直、1週間かかったよ!
ポリキャップって偉大よね。。。